現在、認定職業訓練「OA事務科」の
受講申込みを承っております。
認定職業訓練は、主に労働者に対しての
必要な技能を習得していただく内容の訓練ですが
在職中・求職中に関わらず受講することができます。
今回のOA事務科は、表計算(Excel)をテーマに
3期に分けての開講となっており
9月~中級編、11月~活用編、R5.1月~関数編 がございます。
いずれか1回の受講でも、3回すべての受講でも可能です。
詳しくは以下のバナーをクリックし、募集チラシをご覧ください。
市販のテキストを使用いたしますので、受講後も復習しやすい内容です。
先着順・少人数制できめ細かく学習を進めます。
お仕事帰りの受講も可能な、夜間週2回コースですので
ぜひこの機会に受講をご検討ください!
よろしくお願いいたします。
キャリアバンク高等職業能力開発校
電話:011-207-6540
担当者:吉田
受付時間:10:00~18:00(土・日・祝は休み)
ただいま、求職者支援訓練・8月開講コース
【ビジネス必須のパソコン基礎科(短時間)】の受講生を募集中です。
最初の1か月は、座学としてビジネスに必要とされる社会人としての知識を学び
次の1か月で業務で使用するパソコンに関する知識や、Word/Excelの基本を学びます。
パソコンに触れるのが初めての方でも、安心して受講できます!
受講料は無料です!(テキスト代実費)
求職者支援制度の詳細につきましては、チラシ裏面のQRコードを読み取るか
または以下の文字リンクをクリックでご覧ください。
厚生労働省「求職者支援制度のご案内」
また、この訓練コースに関しては、無料説明会を実施しております。
こちらも詳細はチラシの裏面をご覧ください。
説明会に来れない方は、個別対応も可能です。
夕方17時から、日々の授業を行う夜間コースです。
子育てなどで夕方からのほうが、都合のつきやすい方
在職中だが、アルバイト等で時間や収入が不安定だと感じている方など
ぜひこの機会に受講をご検討ください!
よろしくお願いいたします。
お住まいの住所を管轄するハローワークでお願いいたします。
キャリアバンク高等職業能力開発校
電話:011-207-6540
担当者:吉田・浅野・今井
受付時間:10:00~18:00(土・日・祝は休み)
生産性向上支援訓練の受講者募集を行っております。
当職業訓練校でも、オープンコースを実施いたします。
※5月13日にこちらに掲載いたしました、
7月コース「業務に役立つ表計算ソフトの関数活用」につきましては
大変ご好評につき定員に達した為、募集終了となっております。
◆生産性向上支援訓練とは
生産性向上支援訓練は、生産管理、IoT・クラウド活用、組織マネジメント、マーケティングなどあらゆる産業分野の生産性向上に効果的なカリキュラムにより、企業が生産性を向上させるために必要な知識などを習得する職業訓練です。
詳しくは、以下のURLをご覧ください。
https://www.jeed.go.jp/js/jigyonushi/d-2.html
(独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構のHPに移動します)
簡単に言いますと、企業にお勤めの方(在職者)が
効率的にお仕事を進めるために
必要な知識・技術を学ぶ職業訓練です。
このように感じておられる企業担当者の方はいらっしゃいませんか?
そんな時にぜひこの訓練を活用してみてはいかがでしょうか。
当校では、オープンコースとして、1日でワープロの基本が学べる
以下のコースを実施いたします。
申込方法や内容等は以下のチラシ 兼 申込用紙でご確認ください。
■9月7日(水)実施 『業務効率を向上させるワープロソフト活用』
この機会にぜひ受講のご検討をお願いいたします!
◆ご注意ください
当訓練は、中小企業等の在職者(個人事業主含む)の方を対象とした訓練です。
個人および公務員の方は、対象外となりますので、予めご了承ください。
キャリアバンク高等職業能力開発校
ポリテクセンター北海道
生産性向上人材育成センター 生産性センター業務課
電話:011-640-8828 FAX:011-640-8958
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構
北海道支部
北海道職業能力開発促進センター(ポリテクセンター北海道)
6月2日(木)より
求職者支援訓練・7月開講コース
【表計算データ分析速習科(短期間・短時間)】の募集を開始いたしました。
訓練期間はおよそ3週間という、短期集中型で
企業実務に活かせるExcel(表計算)の知識と
操作技術を主とした学習を行います。受講料は無料です!(テキスト代実費)
求職者支援制度の詳細につきましては、チラシのQRコードを読み取るか
または以下の文字リンクをクリックでご覧ください。
また、この訓練コースに関しては、無料説明会を実施しております。
こちらも詳細はチラシの裏面をご覧ください。
説明会に来れない方は、個別対応も可能です。
コロナ禍でシフトが減少したままの方や、現在休業中の方など
ぜひこの機会に受講をご検討ください!
よろしくお願いいたします。
お住まいの住所を管轄するハローワークでお願いいたします。
キャリアバンク高等職業能力開発校
電話:011-207-6540
担当者:吉田・浅野・今井
受付時間:10:00~18:00(土・日・祝は休み)
生産性向上支援訓練の受講者募集が始まりました。
当職業訓練校でも、7月よりオープンコースを実施いたします。
◆生産性向上支援訓練とは
生産性向上支援訓練は、生産管理、IoT・クラウド活用、組織マネジメント、マーケティングなどあらゆる産業分野の生産性向上に効果的なカリキュラムにより、企業が生産性を向上させるために必要な知識などを習得する職業訓練です。
詳しくは、以下のURLをご覧ください。
https://www.jeed.go.jp/js/jigyonushi/d-2.html
(独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構のHPに移動します)
簡単に言いますと、企業にお勤めの方(在職者)が
効率的にお仕事を進めるために
必要な知識・技術を学ぶ職業訓練です。
このように感じておられる企業担当者の方はいらっしゃいませんか?
そんな時にぜひこの訓練を活用してみてはいかがでしょうか。
当校では、オープンコースとして、1日でワープロや表計算が学べる
以下の2つのコースを実施いたします。
申込方法や内容等は以下のチラシ 兼 申込用紙でご確認ください。
■7月8日(金)実施 『業務に役立つ表計算ソフトの関数活用』
※こちらのコースにつきましては
大変ご好評につき定員に達した為、募集終了となっております。
■9月7日(水)実施 『業務効率を向上させるワープロソフト活用』
この機会にぜひ受講のご検討をお願いいたします!
◆ご注意ください
当訓練は、中小企業等の在職者(個人事業主含む)の方を対象とした訓練です。
個人および公務員の方は、対象外となりますので、予めご了承ください。
キャリアバンク高等職業能力開発校
ポリテクセンター北海道
生産性向上人材育成センター 生産性センター業務課
電話:011-640-8828 FAX:011-640-8958
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構
北海道支部
北海道職業能力開発促進センター(ポリテクセンター北海道)