外国人技能実習
ネパール視察ツアーのご案内

昨今、外国人技能実習生の送出国として、ネパールが注目されています。
理由は日本人の感覚に近い国民性や勤勉さ、日本での就労を希望する人の多さ、
高い日本語能力が挙げられています。
首都カトマンズだけでも約200校の日本語学校が有り、日本への留学や就労を目指し
多くの若者が勉強しています。
またネパールは主要な産業が農林業で成長産業が無く、外国で働くことが当たり前になっており、
長期間海外で働くことを希望する人が多いとされています。

そのような中、当協会がネパール人技能実習生受入にあたり協力している
「⼀般社団法⼈ネパール⼈労働者⽀援協会」様が11月中旬から下旬に掛けて、
「ネパール視察ツアー」を企画しています。

ネパール視察ツアーの日程・費用(下記日程以外にも順次計画します)

出発 帰国 金額(税込)
11月12日(水) 11:05 成田空港発 11月15日(土) 09:05 成田空港着 240,000円
11月15日(土) 11:05 成田空港発 11月19日(水) 09:05 成田空港着 255,000円
11月19日(水) 11:05 成田空港発 11月22日(土) 09:05 成田空港着 240,000円

ご関心がございましたら、ページ下部のメールアドレス・お問い合わせフォームより
お問い合わせください。
申込期限が10月31日のため、早めのお問い合わせをお願いいたします

お問い合わせ先・ご相談

キャリアバンク職業訓練協会
こちらからお問い合わせフォームに移動します
TEL/011-207-6540
E-mail/ginou(a)cb-school.com

(↑スパム対策をしております)
※メールでのお問い合わせの際は、メールアドレスの(a)を@に置き換えてください
ネパール訪問(技能実習生の住居訪問)

実習先企業様との面接で無事に内定者2名が決まった後、親元を離れて首都カトマンズ近郊で勉強のために暮らしている住居を訪問いたしました。

1人目の住居は首都カトマンズの集合住宅で、1DKのような部屋に友人と一緒に2名で生活をしていました。
部屋には必要最低限の物しか無く質素な中にもベッドの脇には学習教材が積まれ、室内には外国語を学ぶため母国語を併記した貼り紙がされていて、海外で働く事への真剣な取り組みが伝わってきました。

2人目の住居はカトマンズ中心街からバスで30分以上、更に最寄りのバス停から家まで徒歩で50分と非常に苦労して通学しています。
住居は弟とトタン板や鉄パイプで自作し、水はタンクに貯めたものを使い、鶏を飼育し卵や肉を食料の足しにするような、およそ現在の日本では考えられないような過酷な暮らしでした。
それでも兄弟が支えあって日本語学校に通い、いつかは働きながら日本で技術を学びたいと頑張っていることに実習先企業様も感銘を受けられ、実習内定者2名を受け入れることについて「この子たちを幸せにしてあげたい」と決意を新たにしていただきました。

当協会ではできるだけ、技能実習実施機関の方に現地での技能実習生の暮らしぶりを知っていただくことをお勧めしております。ご関心がございましたら是非お気軽にお問合せ下さい。

お問い合わせ先・ご相談

キャリアバンク職業訓練協会
こちらからお問い合わせフォームに移動します
TEL/011-207-6540
E-mail/ginou(a)cb-school.com

(↑スパム対策をしております)
※メールでのお問い合わせの際は、メールアドレスの(a)を@に置き換えてください
ネパール訪問(技能実習生の採用面接)

2025年8月20日から22日という日程で、技能実習生の受入れを検討されている建設業の企業様と、ネパールで採用面接をいたしました。

2名の採用予定に対して10名を面接。基本的な挨拶や面接態度、日本語能力、技能実習に対する熱意などを考慮し、結果両名とも25歳、明るく元気な方と、真面目かつ芯の強そうな方が内定となりました。

ネパールの首都カトマンズまでは直行便でも7時間を超える長距離移動となりますが、直接候補者と面接いただくことで有意義な面接としていただけたと考えます。

お問い合わせ先・ご相談

キャリアバンク職業訓練協会
こちらからお問い合わせフォームに移動します
TEL/011-207-6540
E-mail/ginou(a)cb-school.com

(↑スパム対策をしております)
※メールでのお問い合わせの際は、メールアドレスの(a)を@に置き換えてください

 

感謝の気持ちを込めて

実習先のご担当者様が退職されることになり、実習生達が寄せ書きをプレゼントしました。

入国以来、いつも親身にご対応いただき、実習生は安心して過ごすことができました。

みんな感謝の気持ちを伝えようと、スマホで漢字を調べながら下書きをし、心を込めて書きました。ご担当者様もとても喜んでくださったそうです。

私達も写真を共有いただき、とても感動しました。

いつも暖かく見守っていただき本当にありがとうございました。

お問い合わせ先・ご相談

キャリアバンク職業訓練協会
こちらからお問い合わせフォームに移動します
TEL/011-207-6540
E-mail/ginou(a)cb-school.com

(↑スパム対策をしております)
※メールでのお問い合わせの際は、メールアドレスの(a)を@に置き換えてください
インドネシア訪問(技能実習生の自宅訪問)

7月20日~23日にインドネシアを訪問しました。

今回の訪問目的は、採用が決まった介護の技能実習生3名の自宅訪問です。

4月にオンラインで面接をおこない採用を決定しましたが、実習企業様より、本人やご家族に直接会って安心して日本に来てもらいたいということと、生活環境や文化などを知りたいとのご要望で訪問しました。

バリから車で5時間+船で1時間+自宅まで1時間の長旅でしたが、実際に会って話をすることでお互いを知るとても良い機会となりました。

時間も費用も掛かりますが「百聞は一見にしかず」文化や生活習慣の違いを知ってもらうことはとても大切なことだと考えております。

オンラインの面接では緊張で表情が硬かった3名ですが、明るい笑顔のとても可愛らしい3名です。しっかりと日本語や日本の生活習慣を勉強して、入国することを楽しみに待っています。

お問い合わせ先・ご相談

キャリアバンク職業訓練協会
こちらからお問い合わせフォームに移動します
TEL/011-207-6540
E-mail/ginou(a)cb-school.com

(↑スパム対策をしております)
※メールでのお問い合わせの際は、メールアドレスの(a)を@に置き換えてください

カレンダー

2022年6月
« 5月   7月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
Copyright © 2016 キャリアバンク職業訓練協会 All rights reserved