外国人技能実習
【セミナー開催】ネパール人技能実習生・特定技能採用セミナー

近年評価の高いネパール人技能実習生・特定技能採用セミナーを開催いたします。

「外国人材の受入れを検討中」「受入れ国の変更を考えている」「ネパール人を受入れているけど対応に悩んでいる」など、どなたでもお気軽にご参加ください。

オンラインでのご参加も可能です。

下記URLよりお申込みください。

 

【内  容】

・ネパール人材の特徴と採用成功のポイント

・外国人労働者受入で企業の活性化を図るためには

・行職種別分科会

 

【お申込み】

https://nwso.or.jp/seminar-detail/

 

上の写真、または以下にある
「★印」のついたリンク文字をクリックすると、募集チラシが表示されます。

★北海道ネパールセミナー2025-09-02_リーフレット

お問い合わせ先・ご相談

キャリアバンク職業訓練協会
こちらからお問い合わせフォームに移動します
TEL/011-207-6540
E-mail/ginou(a)cb-school.com

(↑スパム対策をしております)
※メールでのお問い合わせの際は、メールアドレスの(a)を@に置き換えてください
感謝の気持ちを込めて

実習先のご担当者様が退職されることになり、実習生達が寄せ書きをプレゼントしました。

入国以来、いつも親身にご対応いただき、実習生は安心して過ごすことができました。

みんな感謝の気持ちを伝えようと、スマホで漢字を調べながら下書きをし、心を込めて書きました。ご担当者様もとても喜んでくださったそうです。

私達も写真を共有いただき、とても感動しました。

いつも暖かく見守っていただき本当にありがとうございました。

お問い合わせ先・ご相談

キャリアバンク職業訓練協会
こちらからお問い合わせフォームに移動します
TEL/011-207-6540
E-mail/ginou(a)cb-school.com

(↑スパム対策をしております)
※メールでのお問い合わせの際は、メールアドレスの(a)を@に置き換えてください
インドネシア訪問(技能実習生の自宅訪問)

7月20日~23日にインドネシアを訪問しました。

今回の訪問目的は、採用が決まった介護の技能実習生3名の自宅訪問です。

4月にオンラインで面接をおこない採用を決定しましたが、実習企業様より、本人やご家族に直接会って安心して日本に来てもらいたいということと、生活環境や文化などを知りたいとのご要望で訪問しました。

バリから車で5時間+船で1時間+自宅まで1時間の長旅でしたが、実際に会って話をすることでお互いを知るとても良い機会となりました。

時間も費用も掛かりますが「百聞は一見にしかず」文化や生活習慣の違いを知ってもらうことはとても大切なことだと考えております。

オンラインの面接では緊張で表情が硬かった3名ですが、明るい笑顔のとても可愛らしい3名です。しっかりと日本語や日本の生活習慣を勉強して、入国することを楽しみに待っています。

お問い合わせ先・ご相談

キャリアバンク職業訓練協会
こちらからお問い合わせフォームに移動します
TEL/011-207-6540
E-mail/ginou(a)cb-school.com

(↑スパム対策をしております)
※メールでのお問い合わせの際は、メールアドレスの(a)を@に置き換えてください
インドネシア技能実習生2名が入国後講習を修了しました

7月17日、インドネシアからの技能実習生2名が、1か月間にわたる入国後講習を修了しました。

入国当初は日本語の未熟さからか、自分の思っていることを伝えることが難しい場面もありましたが、1カ月に渡って基本的な挨拶から繰り返し学習することで、着実にレベルアップしました。

修了式の最後には、それぞれ日本語でスピーチし、日本語の学習を続けていく熱意や、技能実習生として日本に来た事で世界が広がったことを語ってくれました。

講習を通じて大きく成長した2人が、実習先での更なる日本語の進歩と技能の習得によって社会人として成長できるよう、引き続きサポートして参ります。

お問い合わせ先・ご相談

キャリアバンク職業訓練協会
こちらからお問い合わせフォームに移動します
TEL/011-207-6540
E-mail/ginou(a)cb-school.com

(↑スパム対策をしております)
※メールでのお問い合わせの際は、メールアドレスの(a)を@に置き換えてください
技能実習生入国後講習にて 日本文化・生活体験を実施しています

6月18日に入国したインドネシアからの技能実習生2名の入国後講習も残りわずかです。
当協会では日本語教育以外にも、日本の文化や生活に慣れてもらい、日本社会に馴染んてもらえるよう、様々な体験の機会を設けています。

7月7日の七夕には、将来の夢を日本語で短冊に書いて、笹の代わりの観葉植物に飾りました。
来日当初はたどたどしかった日本語もかなり上達し、自分の夢を日本語で表現できました。

他の日には、恒例となっている書道体験を実施しました。筆と墨を使って漢字を書くのは新鮮な経験で2人とも書道の先生と日本語の先生に教わりながら、熱心に取り組んでいました。

また、別の日には札幌市民防災センターを見学しました。災害の疑似体験を通して防災の知識を学習できたのは非常に良い思い出になった様です。

このような活動を通して技能実習生が日本での生活に早く馴染んでもらえるよう、引き続き取り組みをすすめて参ります。

お問い合わせ先・ご相談

キャリアバンク職業訓練協会
こちらからお問い合わせフォームに移動します
TEL/011-207-6540
E-mail/ginou(a)cb-school.com

(↑スパム対策をしております)
※メールでのお問い合わせの際は、メールアドレスの(a)を@に置き換えてください

カレンダー

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Copyright © 2016 キャリアバンク職業訓練協会 All rights reserved