[カテゴリー: 外国人技能実習]
ミャンマーの技能実習生20名の入国後講習が修了しました。
1か月間の入国後講習では、日本での生活ルールや仕事で役立つ日本語の勉強などもしました。
入国後講習のなかでは、各自のライフプランについて考え、日本語で表現する時間も設け、「これからの私」「私の夢」と題して作文を書いてもらいました。
まずは、一生懸命に仕事を覚え、上司や仲間とコミュニケーションを図り、仲良くなり、経験を積んで日本の技術を勉強したい、と強い決意を感じる文章が並びました。
長く日本で働き、将来は、日本で得た技術を活かして、母国で会社を作りたい、介護施設を作りたい、介護の技術を教える人になりたいと語ってくれた実習生もいます。
日本語についても、上級の試験に合格できるよう勉強を続けるとのこと。
また、日本で生活している同国の仲間が困っていれば助けたい、といった志もあるようです。
そして、誰もが家族のことを気遣い、家族が幸せに暮らせることを願う想いを随所で感じました。
これからも、ひとつひとつの経験を糧にしながらそれぞれの道を歩んでいくことと思います。
実習先での活躍を応援しています。
![]() |
![]() |