[カテゴリー: 外国人技能実習]
2025年6月10日~13日にネパールを訪問しました。
今回は、現地の日本語学校、訓練施設、送出機関を視察し、今後の受け入れ拡大の可能性について意見交換をしました。
ネパールの人口は約3000万人。そのうち800万人もの方が海外へ労働者として出ています。
就業先は主に中東地域、オーストラリア、欧米が多くを占めますが、安心・安全、高い技術力という点に惹かれて日本行きを希望する方が増えています。
日本語学校では、ノートにビッシリと日本語の作文を書いて、発表する姿がありました。
皆さん、とても熱心に勉強しています。
また、建設関係を対象とした訓練施設の多くは、スイスやイギリスといった欧州のODAにより設立されており、施設設備や教育プログラムが完備されています。
日本への入国前にハーネスの着脱研修を母国語で終える。等のリクエストにも対応しています。
送出機関との意見交換では、“People before Profit”「利益より人を大切にする」という言葉が印象に残りました。
各社特色がありますが、技能実習生に日本を選んで良かったと思ってもらいたい。という気持ちは同じです。
選定から送出し、就業中そしてその先のプロセスにおいて、送り出し機関と連携をとりながら企業様、技能実習生のサポートに努めて参ります。
キャリアバンク職業訓練協会
こちらからお問い合わせフォームに移動します
TEL/011-207-6540
E-mail/ginou(a)cb-school.com
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |