[カテゴリー: 外国人技能実習]
インドネシアの技能実習生3名の入国後講習が修了しました。
1か月間の入国後講習では、日本での生活ルールや仕事で役立つ日本語の勉強などもしました。
入国後講習中、書道を体験したり、雪まつりを見学したり、日本の文化やイベントにも触れました。
また、防災センターでは、インドネシアのスマトラ島沖地震の震度で地震体験をしたり、火事に備えて消火訓練などおこないました。
実習生3名は、とても素直で誠実で、人懐こい表情に周りの日本人は惹きつけられました。
そして、いつも背筋をピンと伸ばして立つ姿も印象的で、皆、清々しい気持ちになりました。
修了式の日には、インドネシアの伝統文化「バティック」のシャツを着て来てくれました。
修了式では、ひとりずつスピーチをしました。
自分が考えていることや思ったことなど、心のこもったスピーチを聞かせてくれました。
これからも、ひとつひとつの経験を糧にしながらそれぞれの道を歩んでいくことと思います。
実習先での活躍を応援しています。