[カテゴリー: 外国人技能実習]
8/21-8/25 当協会としては約3年振りにミャンマーを訪問いたしました。
今回の訪問目的は溶接職種の選考会です。 選考は学科・面接だけではなく、実技を重視したいという企業様からのご希望がありました。 電力供給が不安定なミャンマーでの実技試験は設備の確保が困難であり、溶接経験者の募集も難しいと思われましたが、送出し機関であるアンダマンエイト様のご尽力により、同時に10名が実技を行える会場と、求人に対し3倍の候補者を集めて頂きました。 途中、停電のアクシデントもありましたが、発電機を用意するなど、迅速な対応で、無事全員が手動溶接・半自動溶接の実技試験を行うことができました。 候補者は長い待機時間中もおしゃべりをしたり、スマホを見たりすることなく、背筋を伸ばして待機しており、会場の片付けも指示されることなく率先して行っていました。 企業の方が溶接のデモンストレーションを行った際には、その技術を学ぼうと候補者が真剣な眼差しで見入る場面もあり、送出し機関であるアンダマンエイト様の教育が行き届いていること、候補者の真摯な姿勢を改めて実感しました。 |
待機中も常に姿勢正しく 溶接実技試験 溶接のデモンストレーションを 真剣に見る候補者 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |