[カテゴリー: 実績紹介]
要介護者の増加に比べ、労働人口は減少しており、介護職の人材確保は困難な状況が続く中、積極的に外国人材を採用する事業所が増えています。
一方「人材不足で受入れる余裕がない」「ご利用者様とのコミュニケーションはできるの?」などの不安から、採用に踏み出せないと言う声もあります。
介護の現場で外国人材を受入れるポイントについて、事例を基にわかりやすく、
お伝えいたします。
セミナー | 外国人技能実習【介護職】 |
---|---|
開催日時 | 2022年7月27日(水) 14:00~15:00 |
参 加 費 | 無料 |
参加方法 | フォームよりお申込みください。 後日、Zoomの招待メールをお送りいたします。 |
対 象 | 介護職で外国人の雇用をお考えの方 ※同業者様のご参加はご遠慮いただいております。 |
内 容 | 1.介護職の在留資格 2.受入れまでの流れ 3.受入れ体制の構築 4.定着に向けた取り組み |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |